カテゴリー:Wellness, Happiness and Joy by Rose

小正月の小豆粥と自家製味噌が出来た!

 今日は小正月らしいです。うちでは昔から、この日には小豆粥を。それも小さく・・・

医療と気功と、共感と理解と。

 今日は誤解されそうなことをあえて書こうと思います。ちゃんと説明できれば良・・・

天下分け目は75歳らしい。

 日本人の男女とも健康年齢は72~75歳ぐらいですが、その後に寝たきりなど・・・

更年期って太るよねぇ…

 この木にいるのは何でしょう!?笑 明日から、ウォーキングに少しジョギング・・・

痛さから自分の体を知る。

 似たようなことを今日も記事にします。痛いと本当に何も手つかず、あるいはや・・・

再発しない努力って?

 常日頃、いろんな患者さんに接して来て、あるいは気功施術の場やグループに属・・・

Be a Rainbow!

 「誰かの曇り空(心)の虹になりなさい」。ちょっと良い言葉だなと思いました・・・

マレーシアで作る七草がゆは?

 去年の暮れはおせちを作らなかったから、せめて七草がゆと鏡開きだけしようと・・・

マレーシアにも鶯!?と気づきの言葉。

 今日からモードがすっかりと変わり、のんびりとしていた正月休みは終わりまし・・・

今、中国で大流行中のHMPV(ヒトメタニューモウイルス)。

 コロナ以来、人々の抵抗力が弱くなっているのか、日本でも秋から春先までさま・・・

マレーシアで咲き乱れる花々と今年の目標。

 今日は写真多めで、マレーシアの田舎(山間の村)の様子です。今は自宅で、ま・・・

明けましておめでとうございます。

 明けましておめでとうございます!今年もどうぞよろしくお願いいたします。こ・・・

どこにいても基本は気功。

 あっと言う間に大晦日です。それも、あと数時間で新年に。私たちは車で一路、・・・

年末感もないけれど、ぐ~たら。

 ずっとうちの中が多かったので、この1週間のお休み期間は自然の中でのんびり・・・

仕事納めと今年最後に思ったこと。

 今日で晴れて仕事納めです。これは日本人のメンタリティだと思うのですが、仕・・・